2019年7月28日日曜日

ゲージの脱走対策追加して、ゲージ越しの対面開始です。  2019年7月28日




階段の上の朝顔ちゃんです。


昨日の朝にフライング対面をしてしまった、朝顔ちゃんと、紫苑ちゃん&木蓮ちゃん。
朝顔ちゃんのフライング対面で紫苑ちゃんお怒りです  2019年7月27日
リングでゲージの入り口を止める対策をとったのですが、

今朝もやっぱり脱出してフライング対面してました。




紫苑ちゃんまたお怒り。



何?イリュージョニストですか?あなたは?

こ、、こんなに苦労したのに。。

もーーーーー〜ーー

上をリングで固定しても出ちゃったってことなので、
じゃあ、下を止めれば大丈夫かなーと、

下の両脇を大きめのリングで固定することに。










「出らんにゃい」







さて、

では仕切り直して、
もう一度夜に改めて対面を開始しましょう。


 参考にしたのはこちら。




”実際に対面させるときは、保護猫をケージかキャリーに入れた状態で、格子越しに先住猫と対面させます。”


というわけで、

ケージに入ったままの朝顔ちゃんに、


紫苑ちゃんと


木蓮ちゃんが、

改めてご対面です。


ゲージの朝顔ちゃん。


紫苑ちゃん



接近。





紫苑ちゃんは、
部屋の中の匂いを嗅いで回って、
部屋の外にでて、
また入ってきて、
を繰り返していました。

でも

だんだん機嫌が悪くなっていっちゃって、威嚇するように。。


木蓮ちゃんは、


ママの膝に乗って高みの見物。

一緒にご飯やおやつを食べると心理的な距離が縮まるというのを読みまして、
(人間も一緒にご飯を食べると仲良くなるのと一緒ですね)
おやつをあげてみたのですが、


紫苑ちゃん唸りながら食べていて、


木蓮ちゃん怖がって近寄れません。。

ちょっと初日からいっぺんにやりすぎたかな。

まあ少しづつね。


まだお怒りの紫苑ちゃん。

まあ、仲良くならなくてもいいから、喧嘩しないで距離が取れればね。
















朝顔ちゃんのフライング対面で紫苑ちゃんお怒りです  2019年7月27日




紫苑ちゃんです。


お怒りです。


超怒ってます。

実は、
今朝、

紫苑ちゃんまで、
朝顔ちゃんと、
フライング対面してしまいましたー

前回は木蓮ちゃんとフライング対面しちゃったんですが、
ついに紫苑ちゃんとまで。。



気がついたら部屋から出ていた朝顔ちゃん。


一体、、どうやって出たの?あなた。。



ゲージの鍵は閉まったままだったんですよ!!

やっぱり猫は流体説は本当だったのか、、



おそらくはドアの上から無理やり出たと思われるので、、



100円ショップでカードリング購入。


ドアを留めました。

ちょっと開け閉めが面倒になったなあ。


「出せーーー」

泣き通しの朝顔ちゃん。

ごめんね。


御機嫌斜めまくりの紫苑ちゃんです。
部屋には吐いた後までありました。

やっぱりいきなりの対面は彼にはストレスが大きすぎたか、、

あんなに気をつけて、”においだけ対面”やっていたのに。。。


「お兄ちゃんどうしたの?」

そんな紫苑ちゃんを見てビビる木蓮ちゃん。


木蓮ちゃんは朝顔ちゃんと対面しても余裕だったんですけどね。


そんな怒りまくりで、朝顔ちゃんと仲良くなれるのかしら、、

なんだか無理な気がしてきましたよ、ママは。。


「仲良くしないにゃ」

そう言わずに。。
















2019年7月26日金曜日

交代解放2日目 壁紙はまだ無事ですよ  2019年7月26日


くつろぎモードの紫苑ちゃんと、


木蓮ちゃんです。

今まで基本的にお部屋に隔離されていた紫苑ちゃんと木蓮ちゃんですが、
昨日から、廊下から階段の上まで、
夜だけ解放しています。

昼間はいつものお部屋に隔離して、
代わりに朝顔ちゃんを解放して、、
という風に
昼夜で交互に解放していく予定です。


さて、”においだけ対面”で、朝顔ちゃんのお部屋に置いておいた、

イケアで購入した爪研ぎマット


朝顔ちゃんに噛まれてこんなボロボロになっちゃいました。
ゲージの周りに覆いで使ったらボロボロにされちゃいました。

またまた”においだけ対面”で紫苑ちゃんと木蓮ちゃんのところに。


超チェック入ってます。



やっぱり実際に噛んだりするとにおいがするんでしょうね。
ママにはわかりませんが。。

においを嗅ぎながらちょっと唸っているので、
「別の猫の匂いにゃ!」
と紫苑ちゃんは警戒しているようです。

実際の対面はだいぶ先ですなあ。。


木蓮ちゃんもチェックしてます。



噛んじゃダメー

今の所木蓮ちゃんに廊下の壁紙は爪研ぎされていないようです。
うまく段ボールでガードできたかしら。。


一方、


夜はゲージに入ることになっちゃった朝顔ちゃん。


超出たがってます。


ごめんよ。。

早く紫苑ちゃんたちと仲良くできるといいねえ。







2019年7月25日木曜日

爪研ぎ対策第12弾・階段から廊下完成、、、でもG出現。。  2019年7月25日


木蓮ちゃんです。
(例によってピンボケ)


いい仔いい仔。


いい仔だよー。


木蓮ちゃんが壁で爪研ぎをしてしまうので、
爪研ぎ防止対策をあれこれやっていたのですが、
最近は段ボールを壁に貼って(立てかけて)いっていました。

爪研ぎ対策第10弾・階段下完成  2019年6月7日
爪研ぎ対策第11弾・階段上完成〜  2019年7月8日



やっと、
今日、
廊下から階段の段ボールはりが完成しました!

わーい!

パチパチパチパチ!!







なんとも汚いはり方で、、

とりあえず壁を保護できればいいかなーとガムテープで貼りまくりました。


踊り場の窓部分には壁紙保護シートを張りました。


でも、
この作業の途中に、

G出現。


しかも前回のよりでかい!
5倍ぐらいでかいかも!!

カブトムシかと見間違うぐらいのデカさでした。。



階段に貼った段ボールの裏から出てきたという。。

そんな完成のお祝いはいりませぬよう。。

今までのゴキブリ対策では効かないのか、それとも流石に9ヶ月近く経つから効果が薄れてきたのか、、

なので新しく、


フマキラー ゴキブリ 駆除 殺虫剤 ゴキファイタープロ X 6個入 1年用



こんな丸い形のものでした。

前のG対策と入れ替えに、洗面所と台所と玄関に置きました。




なにはともあれ、

夜だけ紫苑ちゃんと木蓮ちゃんを、
廊下と階段までの領域に解放してみることにしましたー



「出ていいの?」


早速点検中。


「出ていいにょ?」


「階段ニャア」

これでちょっと夜の様子を見て、
大丈夫そうなら、
夜は紫苑ちゃんと木蓮ちゃんを解放、
昼は朝顔ちゃんを解放、
と交互に解放しようかなと考えています。


とりあえず朝顔ちゃんの部屋の入り口は段ボールでガード。


でも、まだ木蓮ちゃん、キッチンには入れないのよ、壁紙ガードしてないからねえ。
ごめんね。

















架空ほっこりどうぶつ新聞 9月8日月曜日 傘の下の小さな同乗者

  傘の下の小さな同乗者 朝からしとしと雨が降った月曜日。どうぶつ病院にやってきたのは、黄色いランドセルを背負った小学生と、その肩にちょこんと乗った小さなハムスターでした。 「濡れちゃうとかわいそうだから」――そう言って、男の子は自分の傘を大きく傾けて、ハムスター用にもしっかり雨...