2020年1月13日月曜日

猫トイレ周りの汚れ防止にまたまた段ボールを  2020年1月12日


ご機嫌斜めな木蓮ちゃんです。


「ママに怒られたにゃ」


「しょぼん。。」

ママのご飯はしょっぱくって、
木蓮ちゃんにはよくないから、
つまみ食いはダメですよー




また我が家にベニヤ板が到着しましたー



ほぼほぼ爪研ぎ対策はし終わったと思っていたのですが、

 レンガの追加を購入しました   2019年12月19日
日曜日にはベニヤ板の線引きを  2019年12月22日
カットしてもらったベニヤ板を受け取ってきました  2019年12月28日


レンジ周りをアルミホイルで覆ってみたのですが、


ちょっとした切れ目から剥がされそうになってしまいました。。。

アルミホイルは無理なようです。
こちらも新しく届いたベニヤ板をカットしてもらったら、入れ替える予定です。

今はLDKは、私が家にいて起きている時だけ解放しています。




なんとなくみんな居場所ができてきたような、、


まだ決まっていないような。。



猫部屋に置いておいたトイレを1つ、LDKに移動してきました。


こんな感じです。

使ってくれるといいのですが。

これを移動した後に、また別の使っていなかったトイレを、砂を入れて置くことにしたのですが、


こちらのトイレは周りに新聞紙を引いています。

たまにおしっこが周りに漏れている時があるのですよー


犯ニャンはこのヒト。


こっちのトイレだと、壁が高いから大丈夫なんですけどねえ。

なので、壁を手作りすることにしましたー



例によって段ボールとガムテープ。


新聞紙をひっかけて、



トイレをおきました。


こっちも使ってくれるといいです。





トイレ使ってくれる?


「ふにゃーー」














架空ほっこりどうぶつ新聞 2025年8月3日(日) 「洗濯かご、占拠中。」

 「洗濯かご、占拠中。」 ——日曜午後の“動かない同居人”たち—— 愛知県春日井市に暮らす川原さん一家の洗面所では、最近、洗濯かごが“ある理由”で使えないことが増えています。 その理由は、 2匹のミドリガメ 、名前は「のん」と「せっけん」。 普段はベランダの水槽で過ごしている2匹...