2019年11月2日土曜日

2019年10月の猫様代  2019年11月1日




桂花ちゃんです。

昨日は、
桂花ちゃんの誕生日をお祝いいただきまして、
どうもありがとうございました!

お祝いのコメント、
とってもうれしかったですーーー😂😂😂



「ありがとうにゃん」






さて、

2019年10月の猫様代は、
(先月のはこちら→2019年9月の猫様代  2019年9月30日

95024円

でした。

やっと10万切りました。。しくしく。。。





内訳ですが、

ドライ(木蓮朝顔) 1424円
ドライ(桂花)   
ウェット(紫苑木蓮朝顔) 3670円
ウェット(桂花)   1614円

紫苑療法食 6187円+11127円

猫砂 4944円+2669円+2978円+1567円
ゴミ袋  472円

フードストッカー 1000円

デンタルスプレー 483円
液体歯磨き    2390円
歯磨きティッシュ 624円
乳児歯ブラシ   382円
グリニーズ     950円

紫苑受診検査等 2200円

桂花再診料 880円+880円
桂花内服薬処方料  3300円
桂花超音波検査  7700円+4400円

猫じゃらし 949円+707円

猫ベッド 2899円
猫ハウス 3035円
ドーム型ベッド 8838円
アクリル製ベッド  16180円

配送料 580円


でした。


療法食とベッド類がかかってますね。
あとは桂花ちゃんの検査でしょうか。。



「ごはーん」

ハイハイ、療法食食べてよくなってね。





振り返ると今月もいろいろありました。
なんとか色々みんなで乗り越えて、引っ越しから1年と桂花ちゃんの誕生日を迎えることができました。
よかった、、、本当に、、よかった。。。

みなさまご覧いただきありがとうございました。
来月もよろしくお願い申し上げます。



「ありがとにゃん。よろしくにゃん」








2019年11月1日金曜日

桂花ちゃん、お誕生日おめでとう!!!ープレゼントはお気にめしませんか?ー  2019年10月31日


桂花ちゃんです。


今日は桂花ちゃんの誕生日です!!

おめでとうー13歳ー!!




お祝いのちゅーるですよー


はいどうぞー



綺麗に舐めてくれましたー。


今回の桂花ちゃんへのプレゼントは、
3つあります。

酔っぱらったママが色々注文してしまったのですよ。
気に入らなかったら他の子にあげようかなーと。。

1つ目はこちら。


オーエフティー ねころん しろ 猫顔モチーフ ドーム型ベッド ファーマット付き ホワイト 猫


Amazonで8838円

ねころん欲しかったんですよー。


ファーマット付き。


人間が上に乗っても壊れないらしいです。本当か。。


かわいいー^^。

続いてはこちら。


Petshy 猫ベッド 猫ハウス ドーム型 寒さ対策 保温防寒 柔らかい 猫 犬 ベ ッド クッション 小型犬 キャットハウス ペット ベッド 暖かい休憩所 (グレー)


Amazonで3180円。

中に潜れるのがいいですね。
耳もかわいい。

最後はこちら。


Muswanna ペットベッド ペット用マット ソファ ベッド ぐっすり眠る ふんわり ふわふわ もこもこ 暖かい マット クッション ラウンド型 丸型 寝台 滑り止め 防寒 寒さ対策 秋 冬 洗える 猫用 小型犬用 休憩所 ペット用品 サイズ選択可 カラー選択可 (60x20cm, ピンク)


Amazon  2899円。

思ってたより大きくてふわふわです。
ママが座りたいぐらい。。



さあ、桂花ちゃん!ベッド3つ用意しましたよ!どれでもどうぞ!!


さあ!


あれ、、


桂花ちゃん!


どうぞー



くんくん。


くんくん。


プィツ。。


超スルー。。

そ、、

そんな、、、

高かったのに。。。




人間の(ママの)ベッドに戻っちゃいました。。

orz....

ママの渾身のプレゼントがーーー


しばらくお部屋に置いて置いて、使ってくれるか見てみましょうかねえ。。
ぐすん。。。


以前にも書きましたが、、


桂花ちゃんは、近所のスーパーでニャーニャー鳴いていた猫でした。
数日前からスーパーでうろうろしていた小さな猫を、
その日友人の結婚式に出席して物悲しかった私が引き取ったのでした。
だから、正確な誕生日はもちろん、年もわかりません。
子猫かと思っていたら、獣医さんにその時10歳ぐらいと言われたので、そこから計算して、今13歳ということになっています。

金木犀の木の下に蹲っていたところを拾ったから、桂花ちゃんです。

正直、今年の誕生日は、迎えられないかもしれない、と心配していました。

入院して食べられない時は本当にどうしようかと思いました。

今日を、出会って3年の今日のこの日を迎えられて、
一緒に祝うことができて、
嬉しいです。
よかったです。



おめでとう桂花ちゃん。

長生きしてね。






ちなみに桂花ちゃんのお部屋に移動していたキャットタワーですが、
使わないので紫苑ちゃんの部屋に戻すことに。


木蓮ちゃんが早速使うそうです。


大事にしてね。



ハッピーハロウィーン。





         


2019年10月30日水曜日

もう一度猫たちに労いをー猫連れ引越しから1年(と1日)経ちましてー  2019年10月30日



階段で寛ぐ、朝顔ちゃんと木蓮ちゃんです。



昨年10月29日に今の家に引っ越しをしてから、
1年(と1日)が過ぎました。

猫連れ引越ししましたが、、、  2018年10月29日
猫連れ引越しから1週間たちました〜  2018年11月6日

4月からの半年で、



朝顔ちゃんは、ゲージから出て家の中を歩き回るようになりました。
背中の毛が抜けて、ニキビダニ感染の疑いでお薬飲んだりしました。





結石から膀胱炎になって半隔離中に。

紫苑ちゃん、ストラバイト結石でした(尿画像あり)  2019年9月20日
桂花ちゃん、退院して4週間経ちました&療法食食べて欲しい紫苑ちゃん(尿画像あり)  2019年9月20日
ストラバイトについて調べてみましたー(尿画像あり)  2019年9月22日


桂花ちゃんも、


けいれん発作繰り返してお薬が増え、
胃腸炎になって入院までして、
食欲がなくてペリアクチンを飲んで、
お腹の超音波検査をしたりして。

桂花ちゃんご飯まったく食べなくなっちゃいました。。。  2019年8月18日
桂花ちゃん入院しました。紫苑ちゃんの誕生日祝いは延期です。  2019年8月19日
入院中の桂花ちゃんのお見舞いに行ってきました。。。  2019年8月20日
入院3日目の桂花ちゃん、発作出ちゃった。 2019年8月21日
桂花ちゃんのいない夜  2019年8月22日
退院祝いに新しい首輪をおそろいで  2019年8月24日
桂花ちゃん、退院して4週間経ちました&療法食食べて欲しい紫苑ちゃん(尿画像あり)  2019年9月20日
ペリアクチン&流血の大惨事・アゲイン〜便秘と下痢と〜<追記あり>  2019年9月24日
またまたペリアクチン…効果はあったけど?  2019年10月2日



木蓮ちゃんは、まあ元気でいてくれましたが。。


いいこいいこ。


こうして振り返ってみると、

本当に本当に色々ありました。

みんなよく乗り越えてくれたなあーと感謝感激。。。😭😭😭


紫苑ちゃんが具合が悪くなったのは、
明らかに朝顔ちゃんのせいだと思います。。しくしく。。

もしかしたら桂花ちゃんのほうも、部屋の外でニャーニャー泣いている声がストレスになっちゃったのかなーと思います。


既に猫を飼っているところに新しい猫を迎えるのって、
本当に大変なことなんですね。

難しいことなんだなあって思いました。


最近の紫苑ちゃんと朝顔ちゃんは、







こんな感じです。

すれ違いざまにとか、朝顔ちゃんの顔を見ると、やっぱり紫苑ちゃんシャーってするのですが、ずっと怒っていることは前より減ったかなーと思います。

交流させるのは、ママが仕事から帰ってきて、寝るまでの間にしています。
その間も、あまり紫苑ちゃんの機嫌が悪くなるようなら、早めに紫苑ちゃんを隔離するようにしています




朝顔ちゃんも、大変な環境の変化だったと思います。
野良猫としてたまにご飯をもらいにくるくらいで自由に過ごしていたのに、
いきなりとっ捕まって知らないところのゲージに入れられて、、


よくぞこんなに懐いてくれた!と思います。
(相変わらず鳴き声はうるさいですが、、、)


みんなみんなこの1年本当にがんばりました!
どうもありがとう!

なんとか1年後を迎えることができて、
本当に本当に嬉しいです。


猫たちに心から労いを。



そして、
また、
1年後も、

こうしてみんなで迎えられますように。















架空ほっこりどうぶつ新聞 9月8日月曜日 傘の下の小さな同乗者

  傘の下の小さな同乗者 朝からしとしと雨が降った月曜日。どうぶつ病院にやってきたのは、黄色いランドセルを背負った小学生と、その肩にちょこんと乗った小さなハムスターでした。 「濡れちゃうとかわいそうだから」――そう言って、男の子は自分の傘を大きく傾けて、ハムスター用にもしっかり雨...